ご案内 ~タイムシートの書き方~
◎夜勤専従のタイムシートはどう書いたら良いの?
◎今日は忙しくて現場の指示で
休憩を2回に分けたのだけれど…
◎利用者さんの傾聴対応で
1時間残業した場合の書き方は?
などなど!
こちらでタイムシートの書き方をご確認下さい♪
___________________
書き方①:日中帯勤務(残業なし)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
各項目をご記入いただき、
必ず認印を頂いて下さい。
___________________
書き方②:日中帯勤務(残業あり)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ポイント◆
上記画像の場合
実働8時間30分のうち
30分が時間外労働のため、
実働時間は「8:30」、
時間外時間は「0:30」となります。
【※注意※】
労働基準法の定めるところにより、
実働時間が8時間を超えた部分が「時間外労働」となります。
ご就業先にて元々8時間以内のシフト組みがなされている場合は、
実働8時間を超えるまでは法定時間内就業となりますのでご注意ください。
(例1)
元々7時間30分シフト組みの中、
30分就業を延長した場合
→実働時間「8:00」・時間外時間「0:00」
(例2)
元々7時間30分シフト組みの中、
1時間就業を延長した場合
→実働時間「8:30」・時間外時間「0:30」
書き方③:休憩を2回に分けた場合
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

◆ポイント◆
2回目の休憩は
右側の備考欄にご記入ください。
書き方④:夜勤勤務(残業なし)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

◆ポイント -01-◆
日付をまたぐ勤務となりますが
夜勤入りの日の1行にご記載ください。
◆ポイント -02-◆
時間の表記は「0時~23時」の
24時間表記でご記載ください。
(NG例)就業終了「34:00」のような
24時間を超えた表記
__________________
書き方⑤:夜勤勤務(残業あり)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ポイント -01-◆
日付をまたぐ勤務となりますが
夜勤入りの日の1行にご記載ください。
◆ポイント -02-◆
時間の表記は「0時~23時」の
24時間表記でご記載ください。
(NG例)
就業終了「34:00」のような
24時間を超えた表記
◆ポイント -03-◆
上記画像の場合
実働16時間のうち
1時間が時間外労働のため、
実働時間は「16:00」、
時間外時間は「01:00」の
記入方法となります。
月末のお願い
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

◆ポイント◆
各項目の合計と
派遣先ご担当者からの認印を頂いてください。
ご提出〆切:翌月2日
【※注意※】
シフトの関係やご担当者が不在などで
認印を頂けない場合は
一度、認印のない状態で当社まで
タイムシートを送付いただき、
後程、認印を頂いたあとで
再度送付いただきますようお願い致します。